〔EU〕欧州委員長レース 今後の欧州占う5月議会選挙 統合深化か、反EUかの攻防=金子寿太郎
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4505字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (664kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 34〜36頁目 | 
現状の議会最大会派である欧州人民党グループ(EPP)が2018年11月にマンフレッド・ウェーバー代表を次期欧州委員長に推す方針を決定した。他の会派でも候補擁立の動きが相次いでいる。 一方で、極右・ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力が国政選挙での躍進を背景に連携強化を図っているほか、マクロン仏大統領も会派再編を目指して水面下の動きを活発化させている。筆頭候補制(Spitzenkandidaten、後…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4505字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕マーケット総予想2019 金 上昇 米利上げに消極的 上値追う展開に=吉田哲
〔特集〕マーケット総予想2019 REIT リスク許容度示す「内需株」 投資家は悲観一色ではない=関大介
〔ズバリ!地域金融〕第12回 伊予銀行、私募債で地元に寄贈・寄付=浪川攻
〔本誌版「社会保障制度審」〕第33回 医療・介護費を総額で論じる愚 核心は労働力不足と人材の確保=西村周三
〔ワイドインタビュー問答有用〕/730 料理も多様性の時代=シャルル・コアントロ ル・コルドン・ブルー…
  

