〔ワイドインタビュー問答有用〕/730 料理も多様性の時代=シャルル・コアントロ ル・コルドン・ブルー…
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5329字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1094kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 40〜43頁目 | 
◇シャルル・コアントロ ル・コルドン・ブルー・インターナショナル・アジア代表 世界各地でフランス料理を教える名門料理学校「ル・コルドン・ブルー」(本部・パリ)の日本校が「日本料理講座」を開設、さらに立命館大学と提携して「食」マネジメントの共同プログラムもスタートさせる。陣頭指揮をとるコアントロ家の御曹司が熱く語る。(聞き手=山崎博史・ジャーナリスト)(通訳=佐々木幸恵さん(ル・コルドン・ブルー・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5329字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ズバリ!地域金融〕第12回 伊予銀行、私募債で地元に寄贈・寄付=浪川攻
〔本誌版「社会保障制度審」〕第33回 医療・介護費を総額で論じる愚 核心は労働力不足と人材の確保=西村周三
〔学者が斬る・視点争点〕財政再建が経済成長率を高める=小林慶一郎
〔言言語語〕〜1/25
〔編集後記〕小島清利/岡田英
  

