〔特集〕2019世界経済 新興国編 メキシコ 資源、インフラで独自策 格差解消託された新大統領=東田陽平
         エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号 2019.1.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号(2019.1.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1542字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (429kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 91頁目 | 
メキシコでは、2018年12月1日、新興左派政党「国家再生運動(モレーナ)」のロペスオブラドール大統領(当地では、フルネームの頭文字を取って通称「アムロ」と呼ばれる)新政権がスタートした。同氏は、18年7月の大統領選挙で圧勝しただけではなく、同時に行われた連邦議会選挙でも、モレーナと同党を支持する政党合計で議席の過半数を獲得、州知事、メキシコ市長選、州議会選でも多くの地域で勝利し、強さを見せつけ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1542字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕2019世界経済 新興国編 政治の年 大衆迎合主義の台頭懸念 金融市場に強い売り圧力も=平山広太
〔特集〕2019世界経済 新興国編 インド モディ政権 総選挙辛勝へ 続く7%台の高成長=小林公司
〔特集〕2019世界経済 欧州編 ユーロ圏経済 底堅いが外部要因に脆弱 米国保護主義の悪影響も=伊藤さゆり
〔特集〕2019世界経済 欧州編 ブレグジット 下院否決なら再国民投票も 離脱一旦撤回も選択肢に=庄司克宏
〔特集〕2019世界経済 欧州編 金融政策 ユーロ圏に景気減速懸念 19年の利上げは見送りも=田中理
  

