〔特集〕2019世界経済 新興国編 政治の年 大衆迎合主義の台頭懸念 金融市場に強い売り圧力も=平山広太
         エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号 2019.1.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号(2019.1.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2538字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2927kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 | 
2019年は新興国市場にとって18年に引き続き「政治の年」となりそうだ。新興国市場で台頭しつつある大衆迎合主義は、政府に対して経済実勢を無視した近視眼的で即物的な政策を実施するように迫っている。 具体的には、(1)厳しい財政状況下での景気刺激策や社会保障の拡充、(2)経済成長率に見合わない最低賃金の大幅な引き上げ、(3)インフレや通貨安の懸念が残る中での金融緩和──などである。さらに、中央銀行を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2538字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕2019世界経済 中国編 新興企業 台頭する新ユニコーン AIベンチャーの技術力=高口康太
〔特集〕2019世界経済 視界不良地帯3 ロシアとウクライナ 対立深化の背景に宗教分裂=下斗米伸夫
〔特集〕2019世界経済 新興国編 インド モディ政権 総選挙辛勝へ 続く7%台の高成長=小林公司
〔特集〕2019世界経済 新興国編 メキシコ 資源、インフラで独自策 格差解消託された新大統領=東田陽平
〔特集〕2019世界経済 欧州編 ユーロ圏経済 底堅いが外部要因に脆弱 米国保護主義の悪影響も=伊藤さゆり
  

