〔特集〕2019世界経済 欧州編 金融政策 ユーロ圏に景気減速懸念 19年の利上げは見送りも=田中理
         エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号 2019.1.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号(2019.1.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1309字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (551kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 | 
ユーロ圏では景気や物価の下振れリスクが後退したことを受け、欧州中央銀行(ECB)が、欧州債務危機(2009〜12年)時に導入した大規模な金融緩和策の段階的な縮小に着手している。国債や社債などを対象とした新規の資産買い入れを18年末に終了した後も、当面は満期を迎えた保有資産の再投資(バランスシートの規模を維持)を通じ、緩和効果の継続を決めている。次のステップは、デフレリスクに対処する過程でマイナス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1309字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕2019世界経済 欧州編 ユーロ圏経済 底堅いが外部要因に脆弱 米国保護主義の悪影響も=伊藤さゆり
〔特集〕2019世界経済 欧州編 ブレグジット 下院否決なら再国民投票も 離脱一旦撤回も選択肢に=庄司克宏
〔特集〕2019世界経済 ドイツ メルケル後継、多難の船出 四つの州議会選挙が焦点=網谷龍介
〔特集〕2019世界経済 インタビュー ベンヤミン・アジェイ 緑の党、バイエルン州議会議員
〔特集〕2019世界経済 エコノミストが選ぶ2019年の注目テーマ 西岡純子 三井住友銀行チーフ・エコノミスト
  

