〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版界に反省促す読書世論調査
         エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号 2018.11.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号(2018.11.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全936字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (299kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
今年も読書週間前日の10月26日に、読書世論調査の結果が発表された。同調査は毎日新聞社が1947年に開始したもので、今年で第72回となる。出版界にはさまざまなアンケートがあるが、統計学の専門家による助言を受けつつこれだけ長期にわたって継続質問している調査は珍しい。なお、一般社団法人家の光協会は46年から「全国農村読書調査」をおこなっている。 読書世論調査によると、読書率(ふだん読書すると答えた人…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全936字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 健康の記述に鼓舞され皇居2周に励む日々=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 個人に権力集中させない日本的合議制の知恵=今谷明
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C.=米のINF条約離脱意向 日本へミサイル配備も=会川晴之
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 株式担保融資に苦しむ民間 政府救済で進む「国有化」=神宮健
〔WORLD・WATCH〕N.Y. ヤンキース本拠地駐車場 利用低迷で市は収入不足=冷泉彰彦
  

