〔ザ・マーケット〕長期金利 0.2%近辺に上昇も=小玉祐一
         エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号 2018.10.16
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号(2018.10.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全381字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (596kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 | 
日銀は9月21日に、残存期間25年超の国債買い入れ額を前回までの600億円から500億円に減額したが、タイミング的には長期金利に上昇圧力がかかる中での減額であり、さらなる上昇容認とのメッセージがにじみ出ていた。 7月の金融政策決定会合において、せっかく長期金利の変動許容幅の拡大を決定したにもかかわらず、直後に新興国通貨が不安定化したことで、日銀にとっては動きづらい状況が続いてきた。しかし、ここへ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全381字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕ドル・円 貿易収支悪化で円安に=佐々木融
〔ザ・マーケット〕原油 80ドル近辺で上値重い=柴田明夫
〔挑戦者2018〕島田寛基 scouty社長 「勘と経験」脱しAIで人材採用
〔独眼経眼〕「良い金利上昇」ゆえに通貨安は伝染しない=渡辺浩志
〔アートな時間〕映画 ファイティン! 巨漢が戦う腕相撲シーンは大迫力 貧しさゆえの哀しみも丁寧に描く=寺脇研
  

