〔書評〕『健康の経済学 医療費を節約するために知っておきたいこと』 評者・樋口美雄
エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号 2018.7.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号(2018.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1225字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (712kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇著者 康永秀生(東京大学大学院教授) 中央経済社 1800円 ◇医療費抑制と質の確保 豊富なデータ根拠に提言 我が国では国民医療費が増加を続け、すでに国内総生産の8%を超えるまでになった。今後、人口の高齢化を考えると、さらなる拡大が予想される。医療制度の持続可能性、ひいては日本社会の持続可能性を考えたら、医療費の抑制は避けられない。 政府は2年ごとに診療報酬の全体改定率を設定、患者の自己負担率…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1225字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜7/12
〔編集後記〕米江貴史/桐山友一
〔書評〕『ダーウィン・エコノミー 自由、競争、公益』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『市場って何だろう』他
〔書評〕読書日記 憂鬱な雨の日々に読む 旅に生きた作家の足跡=楊逸


