〔編集後記〕米江貴史/桐山友一
エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号 2018.7.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号(2018.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1269字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
| 雑誌掲載位置 | 51頁目 |
◇編集部から 本誌7月17日号「地域を引っ張る社会人野球」では、熱戦が続く第89回都市対抗野球大会に初出場したトヨタ自動車東日本と、お膝元の岩手県金ケ崎町を取り上げ、地域に根ざす企業チームと知名度の拡大に期待する自治体との関係に焦点を当てた。 スポーツを軸に街作りに取り組む自治体は多い。カーリングの本場、北海道旧常呂町(現北見市)は2006年トリノ五輪に出身選手が出場し一躍有名になった。今年の平…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1269字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者が斬る・視点争点〕保育士の低賃金は行革が主因=佐藤一光
〔言言語語〕〜7/12
〔書評〕『健康の経済学 医療費を節約するために知っておきたいこと』 評者・樋口美雄
〔書評〕『ダーウィン・エコノミー 自由、競争、公益』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『市場って何だろう』他


