〔WORLD・WATCH〕ロシア 財政収支改善に向け不人気の政策に着手=齋藤寛
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全594字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (640kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜62頁目 | 
ロシアでは国民の生活条件を改悪する政策が相次いで打ち出されている。メドベージェフ首相は6月14日、2019年より男性の年金支給開始年齢を現在の60歳から65歳に、女性を55歳から63歳に段階的に引き上げること、付加価値税率も18%から20%に引き上げる方針を発表した。 石油や天然ガスに恵まれ、これらの採掘や輸出に税金を課すことで歳入の4〜5割を確保してきたロシアの国家財政であるが、この約20年間…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全594字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕タイ 外国人労働者受け入れ 人手不足の店員は除外=澤木範久
〔WORLD・WATCH〕台湾 40年ぶりの米軍駐留 緊密化に中国警戒=田中淳
〔WORLD・WATCH〕ガボン 農業商社のオラムがインフラ事業で存在感=山田尚徳
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 英国のEU離脱法案が辛くも通過 残留派、議会の権限強化に失敗=増谷栄一
〔東奔政走〕戦略見えない北朝鮮問題 首相が描く「結果」は不透明=及川正也
  

