〔WORLD・WATCH〕台湾 40年ぶりの米軍駐留 緊密化に中国警戒=田中淳
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全578字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (640kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60〜62頁目 | 
米国の対台湾窓口機関で、事実上の駐台湾大使館として機能する美国在台協会(AIT)の新庁舎が落成した。9月の運用開始に合わせ、海兵隊員が警備を担うとの観測が流れており、この動きを警戒する中国政府はいら立ちを隠さない。 米政府は1979年、米中国交正常化を受けて台湾と断交し、大使館を閉鎖する代わりにAITを設置。米の在外公館は全て海兵隊が警備するが、「全ての米軍人員と施設を台湾から撤退させる」とした…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全578字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インド 牛乳配達に参入相次ぐ ネット注文でコスト削減=成岡薫子
〔WORLD・WATCH〕タイ 外国人労働者受け入れ 人手不足の店員は除外=澤木範久
〔WORLD・WATCH〕ロシア 財政収支改善に向け不人気の政策に着手=齋藤寛
〔WORLD・WATCH〕ガボン 農業商社のオラムがインフラ事業で存在感=山田尚徳
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 英国のEU離脱法案が辛くも通過 残留派、議会の権限強化に失敗=増谷栄一
  

