〔書評〕永江朗の出版業界事情 ブックオフ激減に見る時代の波
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全931字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (247kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 | 
東京・渋谷のセンター街は、昼も夜も若者たちであふれている。その奥にブックオフの大型店が誕生したのは2008年7月だった。中古の書籍や音楽ソフト・映像ソフトだけでなく古着店も組み合わせるなど、都市型の実験店的な役割も担っていた。最近ではオークションサイト、ヤフオク!との協業に取り組んだことでも注目された。このブックオフ渋谷センター街店が、ビルとの契約満了に伴って7月で閉店する。 5月に発表されたブ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全931字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 清貧、道徳に行かない「劇的でない貧しさ」=ブレイディみかこ
〔書評〕歴史書の棚 歴史を揺るがす海洋国家ならではの悪役=今谷明
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 若者がけん引する米国の食 ギグエコノミーの浸透影響=小林知代
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 広がるTPP11への警戒 早期の加盟検討論が浮上=岸田英明
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 近郊のラガーディア空港 鉄道アクセス新設へ=冷泉彰彦
  

