〔エコノミストリポート〕国民健康保険半世紀ぶり大改革 運営は市町村から都道府県へ 脆弱な財政構造は変わらず=三原岳
         エコノミスト 第96巻 第21号 通巻4552号 2018.5.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第21号 通巻4552号(2018.5.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3361字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (852kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 82〜84頁目 | 
会社を退職した高齢者らが加入する国民健康保険(国保)の財政運営主体が今年4月、市町村単位から都道府県単位に変わった。これは国民全員を公的医療保険でカバーする「国民皆保険」が1961年度に導入されて以来、約50年ぶりの大改革だ。保険料の設定や赤字処理の方法などが大幅に変わり、税金や保険料など国民の負担に影響しかねない内容を含んでいる。 まずは手元にある健康保険証を見てほしい。会社の名前が入った組合…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3361字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔仮想通貨〕仮想通貨での資金調達に暗雲 開発頓挫や持ち逃げトラブルも=高城泰
〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/12 省エネの性能を左右するSiCパワー半導体を学ぶ=津村明宏
〔商社の深層〕/112 過去最高益を6社が達成しても商社が浮かれない三つの理由=編集部
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国耐久財受注(5月25日) 一時軟調も堅調な伸び=窪谷浩
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 反発も伸び悩みの可能性=藤戸則弘
  

