〔書評〕『日本の企業家 13 小倉昌男 成長と進化を続けた論理的ストラテジスト』 評者・楠木建
         エコノミスト 第96巻 第21号 通巻4552号 2018.5.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第21号 通巻4552号(2018.5.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1214字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (297kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 沼上幹(一橋大学教授) PHP研究所 2400円 ◇名経営者の思考、戦略を精緻に読解する試み 宅急便という社会インフラをゼロから創造した小倉昌男。希代の経営者について多くの書物で語られてきたが、本書こそ決定版である。 構成が素晴らしい。第一部では評伝という方法の強みが十全に生かされている。小倉昌男といえども初めから完成された経営者だったわけではない。名経営者の「達成」「業績」を事後的に評…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1214字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕池田正史/成相裕幸
〔書評〕『経済学は役に立ちますか?』 評者・土居丈朗
〔書評〕話題の本 『核心の中国』他
〔書評〕読書日記 正確な観察と不純さで「憎しみ」に対抗せよ=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 国文学畑から出現 待望の天皇評伝=今谷明
  

