〔アートな時間〕舞台 團菊祭五月大歌舞伎 弁天娘女男白浪=小玉祥子
         エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号 2018.5.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第19号 通巻4550号(2018.5.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1252字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (795kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 100〜101頁目 | 
◇菊五郎家代々の「家の芸」 美しい娘が一転、刺青の胡坐姿に 歌舞伎座の「團菊祭五月大歌舞伎」の夜の部で、尾上菊五郎が、「弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)」の弁天小僧菊之助を演じる。文久2(1862)年に江戸・市村座で十三世市村羽左衛門(後の五世菊五郎)の弁天小僧で初演された河竹黙阿弥作品で、菊五郎家の代々が大切にしてきた「家の芸」である。 弁天小僧は日本駄右衛門配下の盗賊。婚礼を控…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1252字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕原油 70ドルにらむ=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.07〜0.08%に上昇へ=徳勝礼子
〔挑戦者2018〕中石真一路 ユニバーサル・サウンドデザイン社長 世界の難聴者を救う大発明
〔独眼経眼〕米国景気の実相は、インフレ頭打ち=藻谷俊介
〔アートな時間〕映画 孤狼の血 ヤクザ映画の東映、面目躍如 迫力の暴力シーン=野島孝一
  

