〔イタリア〕「五つ星」が連立の台風の目に ポピュリスト躍進の伊総選挙=渡邊啓貴
         エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号 2018.3.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号(2018.3.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2820字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 | 
3月4日に行われたイタリア上・下院の総選挙で、反EU(欧州連合)や反移民を掲げる「五つ星運動」や「同盟」(旧・北部同盟)など、ポピュリスト(大衆迎合主義)勢力が獲得票を大きく伸ばした。過半数を獲得した政党はなく「宙づり議会」となったため、連立政権の樹立にはまだしばらく時間がかかるとみられる。ただ、イタリアの選挙結果は、既成政党の政治に対する国民の「怒り」と、その背景にある移民の増大とEUの政策へ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2820字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔出口の迷路〕金融政策を問う/24 終わりなき緩和が新陳代謝を妨げる=加藤出
〔インド〕GDPが世界5位へ 活発な消費と金融技術がけん引=河合良介
〔中国〕全人代で独裁の基盤固めた習近平氏 「終身制」に向け人事も着々=稲垣清
〔原発〕ルポ 「緊急事態」に備えた美浜施設 原発収束作業プログラムを取材=開沼博
〔薬物〕米大統領が超党派で対応を要請 拡大するオピオイド中毒=窪谷浩
  

