〔編集後記〕米江貴史/藤枝克治/金山隆一
         エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号 2018.3.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号(2018.3.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2004字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (424kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
◇編集部から 私事で恐縮だが2月に第2子が誕生した。妻の入院中は3歳の娘と初の父子生活だった。就寝時、いつもそばにいる母親がいない不安で泣いた娘。だが次第に状況を受け入れようとする姿も見せた。妻と第2子の退院後は、うれしそうに赤子の手を取り頬をなでる。その光景に我が子へのいとおしさと、守らなければという思いが湧く。 だが40歳を過ぎての子育てには不安がつきまとう。親世代並みの所得は厳しい。定年を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2004字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者が斬る・視点争点〕「都市対地方」の構図から脱却を=嶋田崇治
〔言言語語〕〜3/9
〔書評〕『性格スキル 人生を決める5つの能力』 評者・小峰隆夫
〔書評〕『資本主義の運動法則と定常社会』 評者・浜矩子
〔書評〕話題の本 『金融政策の全論点 日銀審議委員5年間の記録』他
  

