〔書評〕『性格スキル 人生を決める5つの能力』 評者・小峰隆夫
         エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号 2018.3.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号(2018.3.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1216字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (260kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 | 
◇著者 鶴光太郎(慶応義塾大学大学院商学研究科教授) 祥伝社新書 800円 ◇教育経済学の最新研究で見えた「性格」の重要性「人生を決める5つの能力」という副題を見ると、自己啓発の本だと受け取ってしまうかもしれないが、そうではない。本書は、教育経済学の最新の成果を踏まえて、非認知能力としての「性格スキル」の重要性を分析し、それをいかに高めていくかを論じたものである。 人生の成功を決める要素として、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1216字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔言言語語〕〜3/9
〔編集後記〕米江貴史/藤枝克治/金山隆一
〔書評〕『資本主義の運動法則と定常社会』 評者・浜矩子
〔書評〕話題の本 『金融政策の全論点 日銀審議委員5年間の記録』他
〔書評〕読書日記 身近なテーマから学ぶ 社会の実相つかむ知恵=荻上チキ
  

