〔書評〕『北朝鮮 核の資金源 「国連捜査」秘録』 評者・高橋克秀
         エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号 2018.2.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第7号 通巻4538号(2018.2.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1215字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (338kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 古川勝久(国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会専門家パネル元委員) 新潮社 1700円 ◇各国乱れて効果がない北朝鮮制裁の実態 北朝鮮は本当に国際的に孤立しているのか。評者は個人的な経験からこの疑問が頭を離れない。 1990年代のことである。アフリカはザンビアの首都ルサカの昼下がり。都心の公園で民族楽器を演奏している男から「アンニョンハセヨ」と声をかけられた。韓国人ではないと答えると北朝鮮…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1215字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕酒井雅浩/浜條元保/金山隆一
〔書評〕『消費低迷と日本経済』 評者・井堀利宏
〔書評〕話題の本 『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』他
〔書評〕読書日記 3段階で理解を深める新渡戸稲造『武士道』=高部知子
〔書評〕歴史書の棚 芸術・文化の基礎作ったナポレオンの功績=本村凌二
  

