〔ひと&こと〕中国企業から損害賠償請求 オリンパスの新たな「火種」
         エコノミスト 第96巻 第4号 通巻4535号 2018.1.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第4号 通巻4535号(2018.1.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全448字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (286kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 | 
オリンパスで中国贈賄疑惑を巡り、深刻なコンプライアンス(法令順守)上の問題が生じている。 同疑惑は、オリンパスの中国深セン工場で2006年5月に発覚した税務上の不手際を解決するため、14年5月、同社が深セン税関と親しい現地コンサル「安平泰」を起用し、成功報酬として現金支払いと寮2棟を安平泰に売却する契約を結んだもの。税務上の問題の解決を受け、同年12月に日本円で約4億円が支払われた。 しかし、オ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全448字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔エコノミストリポート〕一帯一路とインド太平洋戦略 要衝港湾の運営権を中国に スリランカを揺るがす投資攻勢=石井順也
〔ひと&こと〕赤字続きの島根銀行 君臨相談役が頭痛の種
〔ひと&こと〕みずほFG異例の社長交代 「興銀の後も興銀」の声
〔英国〕EU離脱交渉は引き続き難航 進展阻む英国議会の「拒否権」=増谷栄一
〔特集〕科学でわかった!疲れはとれる 疲れているのは体ではなく脳 「疲労感なき疲労」にご用心=渡辺勉/編集部
  

