〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米インフラ整備の財源不安 目玉の減税が邪魔する皮肉=岩田太郎
         エコノミスト 第96巻 第4号 通巻4535号 2018.1.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第4号 通巻4535号(2018.1.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1476字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (306kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 | 
トランプ米大統領は、今後の施政方針を示す1月30日の一般教書演説で、改修が遅れて老朽化が激しい米国の道路や橋梁(きょうりょう)などインフラに対する連邦政府の大型投資計画を表明する予定だ。しかし、財源や手法をめぐって野党民主党だけでなく、与党共和党からも反発が予想され、前途は多難である。 大統領のインフラ政策特別顧問のD・J・グリビン氏は2017年12月12日、「向こう10年間で総額1兆ドルのイン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 政権に7割超が低評価 大統領選へ不安=松本浩治
〔WORLD・WATCH〕セネガル 新空港や経済特区 インフラ整備が進展=岡崎太
〔アディオスジャパン〕第86回 言葉とは裏腹の平成時代/4=真山仁
〔東奔政走〕30代市長が気を吐く「夕張」「千葉」 人口減少社会に向き合う首長の挑戦=人羅格
〔出口の迷路〕金融政策を問う/16 満期なき株ETFの売却は難しい=左三川郁子
  

