〔特集〕日本経済総予測2018 消費 シャンシャンで消費アップ? パンダブームが全国に波及 関連商品の販売が好調=中川美帆
エコノミスト 第95巻 第50号 通巻4531号 2017.12.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第50号 通巻4531号(2017.12.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1277字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (766kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
東京・上野動物園の赤ちゃんパンダ誕生をきっかけにパンダ商戦が全国に拡大し、個人消費を押し上げそうだ。東京・上野などで老舗西洋料理店を展開する精養軒の株価が11月28日、約21年ぶりに2000円台に乗った。東京都が同22日、上野動物園で生まれたジャイアントパンダの雌の子ども「シャンシャン(香香)」を12月19日に一般公開すると発表したのがきっかけだ。動物園の来場者が増えて、上野本店の客足も伸びると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1277字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕日本経済総予測2018 設備投資・賃上げ 好業績で設備の維持・更新へ 五輪需要、省力化投資も後押し=新家義貴
〔特集〕日本経済総予測2018 消費 裾野が広がるインバウンド アジアに加え欧州、中東も増加へ=宮嵜浩
〔特集〕日本経済総予測2018 イノベーションが日本を変える 特別対談 米倉誠一郎×吉川洋
〔特集〕日本経済総予測2018 長期金利の上昇容認も 日銀新体制でデフレ脱却宣言か=高田創
〔特集〕日本経済総予測2018 インタビュー 浜田宏一 物価目標未達成は重要視しない 「統合政府」で出口の心配不要


