〔東奔政走〕小池「リセット政局」の行方 「今回国政に出なくてもいずれ出る」=佐藤千矢子
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2435字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (313kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
希望の党を結成した小池百合子代表(東京都知事)が旋風を巻き起こしている。 安倍晋三首相が、9月28日召集の臨時国会冒頭で衆院解散に踏み切るとの情報が駆け巡ったのは9月16、17両日。前日の15日に北朝鮮が再び日本上空を通過する弾道ミサイルを発射したばかりだった。そんなタイミングでの解散は政治空白につながりかねないが、常識論は顧みられなかった。 首相は9月25日に記者会見し、解散を表明した。それか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2435字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独総選挙メルケル氏4選も右派大躍進で「終わりの始まり」=熊谷徹
〔アディオスジャパン〕第72回 ものづくり大国はいずこに──阪神工業地帯盛衰/2=真山仁
〔出口の迷路〕金融政策を問う/2 出口のためにも財政再建すべきだ=小黒一正
〔ネット動画〕100万回再生で報酬1万〜5万円 ユーチューバーの「経済学」=井上トシユキ
〔米国〕「玩具量販の雄」トイザラスが破綻 ネット戦略10年の空白が致命傷=岩田太郎


