〔書評〕話題の本 『Mr.トルネード』他
エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号 2017.10.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第40号 通巻4521号(2017.10.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全970字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (219kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『Mr.トルネード』 佐々木健一著 文藝春秋 1800円 NHKグループのディレクターが綿密な取材を基にまとめた天才気象学者・故藤田哲也氏の評伝。もとは物理学が専門だが気象学を志すようになり、招かれた米国の大学で研究に没頭。竜巻の第一人者となる。航空機事故を引き起こす下降気流「ダウンバースト」の存在を世界で初めて指摘し、学界で大論争になり批判も浴びるが信念を貫き証明に成功。飛行機を格段に安全な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全970字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『中国バブルはなぜつぶれないのか』 評者・田代秀敏
〔書評〕『人口減少時代の土地問題 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ』 評者・中西寛
〔書評〕読書日記 シベリア抑留の記憶 画家を覆った重み=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 中国が軍拡を続ける根本原因とは=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 料理レシピ本大賞、成功の秘密


