〔書評〕『誰がアパレルを殺すのか』 評者・黒木亮
エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号 2017.9.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号(2017.9.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1218字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (301kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
◇著者 杉原淳一(『日経ビジネス』記者) 染原睦美(『日経ビジネス』記者) 日経BP社 1500円 ◇アパレル業界の主役交代 勝因敗因を多面的に取材 四半世紀に及ぶ平成不況とインターネット革命は、日本経済に劇的な変化をもたらした。 本書は、アパレル(衣料品)メーカーが投げ売った在庫を引き受けるバッタ屋、普段着のレンタルサービス業者、米国のオンラインSPA(製造小売業者)などにも取材対象を広げ、業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1218字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜8/18
〔編集後記〕黒崎亜弓/藤枝克治/金山隆一
〔書評〕『派遣労働という働き方 市場と組織の間隙』 評者・橘川武郎
〔書評〕話題の本 『アマゾノミクス』他
〔書評〕読書日記 歩く人々の歴史に触れて知的そぞろ歩きを楽しむ=孫崎享


