〔ザ・マーケット〕原油 50ドルの壁は厚い=柴田明夫
エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号 2017.8.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号(2017.8.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全382字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 |
ニューヨークWTI原油は7月28日、1バレル=49ドル台後半を付け、5月末以来の高値圏に浮上した。石油輸出国機構(OPEC)の追加減産策や米国内の原油・石油製品在庫の減少からファンド筋の買いが入ったためだ。OPECと非加盟5カ国は、7月24日に閣僚会議を開催。サウジアラビアが8月より輸出を抑える方針を発表したほか、ナイジェリアが産油量に上限を設けることを確約した。 ただ、米シェールオイルの生産の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全382字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕欧州株 通貨高で下落=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 110〜115円で推移=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.05%近辺に低下も=徳勝礼子
〔景気観測〕日本経済、世界経済ともに堅調 金融正常化がショック招く恐れ=足立正道
〔ネットメディアの視点〕認知症患者に人として接すること 傷つければ、病は進む=土屋直也


