〔ザ・マーケット〕為替 110〜115円で推移=深谷幸司
エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号 2017.8.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号(2017.8.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全383字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 |
ドル・円は1ドル=114円台の上値の重さを確認し低迷が続いている。対照的にユーロ・円は1ユーロ=130円台に乗せるなど堅調だ。ユーロは対ドルでも上昇。円とドル、双方ともに弱い状況で、対円でドル低迷はドル売り、つまりドル安が勝っている結果だ。投機的なポジションが円売り・ドル売りに傾いていることから、今後のリスクは円買い戻しの円高とドル買い戻しのドル高の双方がある。ただ米国株の調整や北朝鮮懸念、ユー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全383字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 ハイテク銘柄のけん引続く=堀古英司
〔ザ・マーケット〕欧州株 通貨高で下落=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕原油 50ドルの壁は厚い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.05%近辺に低下も=徳勝礼子
〔景気観測〕日本経済、世界経済ともに堅調 金融正常化がショック招く恐れ=足立正道


