〔ザ・マーケット〕為替 ユーロは対円で調整も=佐々木融
エコノミスト 第95巻 第31号 通巻4512号 2017.8.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第31号 通巻4512号(2017.8.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全388字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (328kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
6月半ば以降、主要国中央銀行からタカ派的な発言が聞かれるようになった。金融引き締めに動きそうにない日銀との差が鮮明となり、円が主要通貨の中で弱くなっている。一方、先進国の中で最も早く引き締めに動いた米連邦準備制度理事会(FRB)については、インフレ率の鈍化などもあって、追加利上げ期待が後退、米長期金利は低下基調にある。加えて、トランプ政権のスキャンダルもあり、ドルは円以上に弱い通貨となってきた。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全388字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 4〜6月期決算への反応が焦点に=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 企業業績見通し良好で強気続く=高堀伸二
〔ザ・マーケット〕穀物 天候相場で荒い値動き=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は0.1%下回る=山下えつ子
〔景気観測〕原油は再び低価格時代に インフレ抑え、個人消費を押し上げ=枩村秀樹


