〔景気観測〕米国経済の年率2%成長は続く 実質金利は低く、海外経済は堅調=足立正道
エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号 2017.5.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第20号 通巻4501号(2017.5.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2255字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (373kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
米国経済の弱さに対する懸念が高まっている。4月末に公表された第1四半期実質GDP(国内総生産)は年率0・7%増にまで低下した。最新のデータを踏まえると一段の下方修正がありそうだ。米国経済の巡航速度は年率2%程度なので、大きな減速と言える。 米国の四半期GDPを振り返ると、第1四半期は他の四半期に比べて弱めになることがここ数年続いてきたが、今年も同様の展開となっている(図1)。 また、これまで好調…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2255字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 50ドル台復帰は遠い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は0〜0.05%=徳勝礼子
〔ネットメディアの視点〕ネット上の「通信の秘密」どう守る 国の監視は明らかに憲法違反=土屋直也
〔インタビュー〕藤原弘治 みずほ銀行頭取 「私は頭取だが、銀行の収益だけを大きくするという発想はない」
〔アートな時間〕映画 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ イタリアで物語となった日本アニメ 超人的なパワーで恋人を守る男=野島孝一


