〔書評〕話題の本 『欲望の資本主義』他
エコノミスト 第95巻 第19号 通巻4500号 2017.5.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第19号 通巻4500号(2017.5.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1011字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (239kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
◇『欲望の資本主義』 丸山俊一、NHK「欲望の資本主義」制作班著 東洋経済新報社 1500円 異色のテレビ経済教養番組の書籍化。活字で読むと数段面白い。過剰債務の累積の下で人工知能などによる第4次産業革命が爆発的に進む「新しい経済」を、(1)ノーベル賞受賞の主流派経済学者、(2)24歳でチェコ初代大統領の経済顧問に就いた異端の経済学者、(3)シリコンバレーのベンチャー投資家が、それぞれ異なる切り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1011字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『グローバル資金管理と直接投資』 評者・上川孝夫
〔書評〕『バブルと生きた男 ある日銀マンの記録』 評者・吉川洋
〔書評〕読書日記 18世紀末に「サロメ」が“大化け”した真相=楊逸
〔書評〕歴史書の棚 劇作家山崎正和が語る政治と文学の緊張関係=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 特殊部隊元司令官の意外な人生訓=冷泉彰彦


