〔特集〕良い貿易、悪い貿易 「自由貿易で成長」のウソ 戦後日本は“保護貿易”で発展した=中野剛志
エコノミスト 第95巻 第13号 通巻4494号 2017.3.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第13号 通巻4494号(2017.3.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3062字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (663kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
「自由貿易は経済成長をもたらす。戦後日本は、自由貿易のおかげで成功した」。これは、疑う余地のない説として広く信じられている。 しかし、そんな通説を鵜呑(うの)みにするような知的怠惰では、ドナルド・トランプ氏が米大統領になるような混迷の時代を乗り切ることはできまい。そもそも、自由貿易と経済成長との正の「相関」関係は、自由貿易が経済成長をもたらすという「因果」関係を意味するものでは必ずしもない。また、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3062字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕良い貿易、悪い貿易 自由貿易にウンザリ 沈みゆく中間層=大堀達也/谷口健
〔特集〕良い貿易、悪い貿易 わがまま大国 米国の本質は保護主義=米倉茂
〔特集〕良い貿易、悪い貿易 Q&Aで学ぶ 今さら聞けない貿易と国際分業の基本と理論=白波〓(しらはせ)康雄
〔特集〕良い貿易、悪い貿易 揺らぐ比較優位説 現実離れした自由貿易モデル 「新古典派」の過度な数学信仰=関良基
〔特集〕良い貿易、悪い貿易 自由貿易が格差を生む 100年前にもあった大転換 製造業没落で中間層の受難=柴山桂太


