〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 春に向けて上昇傾向か=藤戸則弘
エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号 2017.3.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第9号 通巻4490号(2017.3.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全857字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (343kb) |
| 雑誌掲載位置 | 91頁目 |
米国株式は、連日のように史上最高値を更新している。トランプ大統領の「驚異的な減税策」への期待が、直接的な契機となった。大胆な減税策はレーガン、ブッシュ政権でも実施されており、共和党の基本的な理念である「小さな政府・民間活力の浮揚」に最も沿った政策である。議会共和党も賛同を示しているだけに、具現性は極めて高い。個人消費や企業経営者の設備投資意欲に与える影響は大きなものとなろう。 一方、強い米国株に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全857字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔商社の深層〕/59 ファミマvsローソン 商社のコンビニ戦争本格化=花谷美枝
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 2月の景気ウオッチャー調査(3月8日) 節目の50を上回るか=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕NY市場 税制改革の遅れや縮小に警戒を=小野雅史
〔ザ・マーケット〕為替 ドル安・円高へ=佐々木融
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆は安値に=茅野信行


