〔特集〕電池バブルがキター! 部材メーカー担当役員インタビュー
エコノミスト 第95巻 第6号 通巻4487号 2017.2.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第6号 通巻4487号(2017.2.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全2089字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (188kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
セパレーター、車載用電解液で世界トップシェアを誇る2社の戦略を聞いた(聞き手=種市房子/荒木宏香・編集部) ◆セパレーターで世界トップ ◇高山茂樹・旭化成セパレータ事業本部長 「EV市場は予想以上に拡大」── 旭化成の強みは。■三つの要素が相乗効果を出していることだ。一つ目は、セパレーター事業を最初に始めたパイオニアだということ。このため顧客基盤も広く、確度の高い情報が集まり、市場動向を探るのに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全2089字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕電池バブルがキター! 電池需要なぜ増える?/2 急拡大する中国市場 補助金と外資規制で内需膨張=黒政典善
〔特集〕電池バブルがキター! 電池需要なぜ増える?/3 電力システム制御の「定置用」 19年のFIT満了に商機=種市房子
〔特集〕電池バブルがキター! Q&A リチウムイオン電池を基礎から学ぶ=鷹羽毅
〔特集〕電池バブルがキター! これが電池銘柄だ! 日本企業の技術力に強み 「理想買い」から「現実買い」へ=和島英樹
〔特集〕電池バブルがキター! 台頭する中国部材メーカー 日本は海外の戦略転換が急務=稲垣佐知也


