〔書評〕話題の本 『新・所得倍増論』他
エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号 2017.1.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号(2017.1.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全989字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (253kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68頁目 |
◇『新・所得倍増論』 デービッド・アトキンソン著 東洋経済新報社 1500円 元アナリストで日本の文化財修復会社の社長を務めるイギリス人が、日本復活の処方箋を示す。日本の生産性は先進国最下位(世界第27位)など、驚きの実態を明らかにしたうえで、人口減少が続く日本は低い生産性を上げるしかないと指摘。公的年金を活用し、政府が経営者に時価総額向上の圧力をかけることで、生産性を高める改革を促せと説く。日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全989字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『最後の資本主義』 評者・樋口美雄
〔書評〕『住友銀行秘史』 評者・吉川洋
〔書評〕読書日記 貧困、格差の問題を「心でっかち」で語る愚=荻上チキ
〔書評〕歴史書の棚 徳川吉宗を名君にした和歌山藩政時代=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 また消えた神保町の名物書店


