〔特集〕天皇と憲法 第2部 憲法 いよいよ始まる改憲論議 “入り口”は緊急事態条項=花谷美枝/酒井雅浩/金井暁子
         エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号 2016.8.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号(2016.8.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1318字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1470kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 76〜79頁目 | 
自民党内で憲法改正に向けた機運が高まっている。 7月の参院選で、自民党、公明党に憲法改正に前向きなおおさか維新の会、日本のこころを大切にする党、などのいわゆる「改憲勢力」が憲法改正案の発議に必要な総議席数の3分の2以上を獲得した。与党は衆院でも3分の2を獲得しており、改憲に向けた環境が整った。秋の臨時国会で憲法審査会が設置され、衆参両院で改憲に向けた議論が始まる。 改憲は自民党の党是であり、安倍…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1318字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔東奔政走〕「ナンバー2」を育てない安倍人事 年末に向け総裁任期の延長論加速=人羅格
〔連載小説〕三度目の日本2027/32 堺屋太一
〔特集〕天皇と憲法 お試し改憲は政党政治を壊す 「改革」にだまされる国民=中野晃一
〔特集〕天皇と憲法 自民党改憲草案を斬る 立憲主義をないがしろ 政府を強化し、個人の自由を制限=青井未帆
〔特集〕天皇と憲法 先輩議員が喝 古賀誠・元自民党幹事長 「党是だから改憲」ではない 議員よ、憲法を真摯に学べ
  

