〔特集〕天皇と憲法 お試し改憲は政党政治を壊す 「改革」にだまされる国民=中野晃一
         エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号 2016.8.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第35号 通巻4464号(2016.8.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全2513字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1470kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 76〜79頁目 | 
戦後長らく改憲派というのは、憲法9条を変えることを意図していた。護憲派はその逆で、9条を守る勢力だ。しかし、国民の支持が高い9条は容易に変えられない。そのため、9条改正の前段階として、国民の抵抗を和らげるために「改憲」の対象となる論点が拡散するようになった。「お試し改憲」だ。 現在の改憲派は、日本の戦後体制そのものから脱却したいという思いが強い。どこでもよいから日本国憲法を変え、その後は全面的な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2513字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔連載小説〕三度目の日本2027/32 堺屋太一
〔特集〕天皇と憲法 第2部 憲法 いよいよ始まる改憲論議 “入り口”は緊急事態条項=花谷美枝/酒井雅浩/金井暁子
〔特集〕天皇と憲法 自民党改憲草案を斬る 立憲主義をないがしろ 政府を強化し、個人の自由を制限=青井未帆
〔特集〕天皇と憲法 先輩議員が喝 古賀誠・元自民党幹事長 「党是だから改憲」ではない 議員よ、憲法を真摯に学べ
〔特集〕天皇と憲法 先輩議員が喝 村上正邦・元労働相 「お試し改憲」は姑息 正々堂々と議論すべきだ
  

