〔書評〕話題の本 『世界に冠たる中小企業』他
エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号 2015.3.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号(2015.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全997字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (257kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 |
◇『世界に冠たる中小企業』 黒崎誠著 講談社現代新書 864円 日本は中小企業でもっている、と言われ続ける。少なくとも高度経済成長時代の中小企業の勢いはものすごかったが、バブル崩壊後に日本企業は大きく落ち込んだ。しかしその苦しい環境の中から世界一企業も出てきている。本書は世界中の美容師や理容師が愛用しているはさみ、世界20カ国以上に輸出されるニッパー、小惑星探査機「はやぶさ」にも使われているばね…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全997字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『日本の財政「最後の選択」 健全化と成長の両立は成るか』 評者・井堀利宏
〔書評〕『「アラブの心臓」に何が起きているのか 現代中東の実像』 評者・酒井啓子
〔書評〕読書日記 近代科学を理解する鍵は中世哲学にあり=米本昌平
〔書評〕歴史書の棚 漫画家が執念で迫る古代ローマの博物学者=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 「中国の夢」の正体=辻康吾


