〔特集〕世界史に学ぶ経済 PART2 これが世界史を変えた 大作を読む/1 「現在の目を通して過去を見る」…=孫崎享
エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号 2014.2.25
掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号(2014.2.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1518字) |
形式 | PDFファイル形式 (323kb) |
雑誌掲載位置 | 82頁目 |
◇「現在の目を通して過去を見る」実務家らしさあふれる歴史観 ◇『歴史とは何か』E・H・カー 米英で歴史を学ぶものにとって、E・H・カーの『歴史とは何か』(岩波書店)は必読の書である。『歴史とは何か』は特定の歴史を解説したものではない。より根本に戻って、歴史をどのように見るかを論じたものである。 E・H・カー(1892〜1982)は純粋な学者ではない。彼はしばしば自分を異端の学者と位置付けている。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1518字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。