〔特集〕世界史に学ぶ経済 PART2 これが世界史を変えた 気候変動 飢饉をもたらした小氷期 キリストの顔も…=田家康
エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号 2014.2.25
掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号(2014.2.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1634字) |
形式 | PDFファイル形式 (316kb) |
雑誌掲載位置 | 80頁目 |
◇飢饉をもたらした小氷期 キリストの顔も曇らせた 気候変動とは、数十年、数百年単位での緩やかな気温の上下動だ。歴史を俯瞰(ふかん)すると、気候変動が人類の生活に影響を及ぼしてきたことは間違いない。 グリーンランドや南極での氷の層や鍾乳石に含まれる酸素同位体などを用いて、過去1500年の北半球の平均気温を復元する研究が1970年代から精力的に行われてきた。その結果、日本の平安・鎌倉期にあたる9世紀…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1634字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。