〔特集〕世界史に学ぶ経済 PART2 これが世界史を変えた 人口と地政学 ユーラシア覇権巡る攻防…=米山伸郎
エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号 2014.2.25
掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第9号 通巻4331号(2014.2.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1531字) |
形式 | PDFファイル形式 (281kb) |
雑誌掲載位置 | 85頁目 |
◇ユーラシア覇権巡る攻防 歴史を左右した人口動態「地政学の祖」とされるイギリスの地政学理論学者ハルフォード・マッキンダーは、1904年の論文で、ユーラシア大陸の北方中央に位置する地域を「世界政治の軸地域」と呼び、「将来世界帝国が出現する場合の基盤になる地域」との論を展開した。その「軸地域」を版図に収めた帝国がかつて存在した。チンギス・ハーンが築いたモンゴル帝国だ。しかし、モンゴル民族は欧州にまで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1531字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。