〔書評〕読書日記 食べ過ぎを後悔した私が見つけた食欲をそそる本=林家正蔵
エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号 2013.7.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号(2013.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1664字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (216kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 |
×月×日 渋谷のシアターコクーンにて観劇する。昼の1時開演なので、JR渋谷駅を使わず、東京メトロ千代田線の代々木公園駅で降りて、「ハシヤ」のスパゲティを食べる。いつもの「ナスベー」。正式には「ナスとベーコンの辛子トマトソース」という名称。シメジ・アサリのジンジャー風味やハマグリとホウレン草の醤油バターもいいが、ついついこってりしたナスベーを注文。しかもたっぷりと卓上にあるパルミジャーノ(チーズ)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1664字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『金融の世界史 バブルと戦争と株式市場』 評者・高橋克秀
〔書評〕話題の本 『TPP 黒い条約』他
〔書評〕歴史書の棚 国文学界が黙殺する『徒然草』作者の正体=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 孫の写真で逮捕? 児童ポルノ改正法案の危険性
〔アートな時間〕映画 さよなら渓谷 残酷な事件の被害者と加害者 過去を越えて愛は生まれるのか=寺脇研


