〔書評〕読書日記 吹きつける風を感じ汗までかく自転車小説=佐藤賢一
エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号 2013.6.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第25号 通巻4290号(2013.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1709字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (216kb) |
| 雑誌掲載位置 | 55頁目 |
×月×日 春だ。いや、とっくに春なのだが、なんだか寒い日が続いた。ようやく暖かくなって、身体を動かしたいなと思っていたところ、表紙の写真に目が止まった。ちょっと歪(いびつ)な造形美のヘルメットに、ぴったり身体にはりついたカラフルなユニフォーム、これで折れたり曲がったりしないんだろうかと思うくらいに細いタイヤとフレームは、自転車のロードレースの一コマである。どれと手を伸ばした一冊が、『キアズマ』(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1709字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『リ・インベンション 概念のブレークスルーをどう生み出すか』 評者・加護野忠男
〔書評〕話題の本 『ビッグデータの正体』他
〔書評〕歴史書の棚 西郷隆盛像を180度転換する「坂野史学」=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 書籍よりスローな雑誌の電子化=冷泉彰彦
〔アートな時間〕映画 インポッシブル 困難の中でいかに行動するか 勇気と愛の物語=野島孝一


