〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 大手監査法人 相次ぐ会計不祥事で火だるま状態の監査法人=磯山友幸
エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号 2013.4.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号(2013.4.16) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全1659字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1467kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77〜81頁目 |
長年にわたる巨額の損失隠しが明らかになったオリンパス事件や、当時の会長が会社から多額の資金を引き出していた大王製紙事件など、企業会計をめぐる不祥事が後を絶たない。本来なら会計帳簿をチェックしている公認会計士による監査が不正を未然に防ぐはずだが、どうも十分に機能していないのではないか、という不信感が世の中に広まっている。 オリンパス事件が発覚した当初、日本公認会計士協会の山崎彰三会長は、「(企業を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全1659字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔どうなる貿易赤字国ニッポン〕/10 今後の貿易収支の行方=木元和久
〔東奔政走〕まずは「0増5減」の緊急策を 国会議員に抜本改革は無理=与良正男
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 会計基準改定 大王製紙やオリンパス事件受け…=伊藤歩
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 監査の流れ 3月決算は4月10日頃から山場 四半期決算導入で…=北野太郎
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 監査報酬 総会前に増える監査法人交代 ダンピングで顧客争奪合戦=伊藤歩


