〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 会計基準改定 大王製紙やオリンパス事件受け…=伊藤歩
エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号 2013.4.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号(2013.4.16) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全4875字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1467kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77〜81頁目 |
◇大王製紙やオリンパス事件受け「不正リスク対応基準」を新設 企業会計審議会監査部会が3月26日、「監査基準の改訂及び監査における不正リスク対応基準の設定に関する意見書」を公表した。上場企業は同審議会が決めたルールに従って会計処理を行い、監査法人は監査を行う。つまり同審議会の「監査基準」はいわば監査における憲法のような存在である。 今回の監査基準の改訂は、上場会社による循環取引を原因とした粉飾が多…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全4875字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕まずは「0増5減」の緊急策を 国会議員に抜本改革は無理=与良正男
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 大手監査法人 相次ぐ会計不祥事で火だるま状態の監査法人=磯山友幸
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 監査の流れ 3月決算は4月10日頃から山場 四半期決算導入で…=北野太郎
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 監査報酬 総会前に増える監査法人交代 ダンピングで顧客争奪合戦=伊藤歩
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 IFRS導入論議 自民党政権で導入への流れ 経団連の…=磯山友幸


