〔書評〕旬のテーマを読む 隕石=竹内薫
エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号 2013.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号(2013.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1238字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (223kb) |
| 雑誌掲載位置 | 55頁目 |
◇「中くらいの大きさ」が一番始末に悪い 2月半ばにロシアに落ちた隕石は世界中に衝撃を与えた。衝撃波で被害が出る一方、ちゃっかり隕石を商売にする人々も現れた。 だが、ほぼ時を同じくして、もっと大きな小惑星が地球すれすれ(静止軌道の人工衛星より内側!)を通過していったことをご存じだろうか。 直径約50メートル以上の小天体は「パンスターズ」と呼ばれる観測システムによって事前に探知できるようになってきて…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1238字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『外交証言録 湾岸戦争・普天間問題・イラク戦争』 評者・五十嵐武士
〔書評〕話題の本 『国家覚醒』他
〔書評〕読書日記 「3・11」から丸2年 作家が語る震災の記憶=和合亮一
〔書評〕歴史書の棚 近代化が生んだ日本のお土産文化=井上寿一
〔書評〕海外出版事情 アメリカ フェイスブック幹部の「女性の権利」で論争=冷泉彰彦


