〔ひと&こと〕伊老舗磁器メーカー破綻 再建は日本頼みらしいが…
エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号 2013.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号(2013.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全491字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (228kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
イタリアの老舗磁器メーカー「リチャードジノリ」が1月、フィレンツェの裁判所から破産宣告を受けた。日本でも贈答品として知名度が高く、流通関係者などには驚きだった。 リチャードジノリは、1735年にカルロ・ジノリ侯爵が創業した磁器メーカーの草分け的存在。現代にまで引き継がれている花や果実の鮮やかな絵柄のファンは多く、欧州を中心に各国の高級磁器市場に受け入れられてきた。 しかし、リーマン・ショック以降…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全491字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕日商次期会頭に三村明夫氏 異例ずくめの大物起用人事
〔ひと&こと〕ローソンが先んじた賃上げ 人数で圧倒したセブン
〔グローバルマネー〕黒田緩和が生むバブルと財政危機
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 アベノミクスの効用と矛盾 相いれない経済思想が同居するアベノミクス=桐山友一
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part1 インタビュー 吉川洋・東京大学大学院教授 いま経済学を学ぶ意義


