〔特集〕賃金を上げろ 今が好機 賃上げは「最高の成長戦略」 すでに環境は整った=北井義久
エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号 2013.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号(2013.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2517字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (468kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
安倍晋三首相は2月12日、経済3団体トップに対して賃金の引き上げを要望し、28日の施政方針演説でも「働く意欲のある人たちに仕事を創り、頑張る人たちの手取りを増やすため」に成長が必要との認識を示した。15年近く減り続けた賃金は上昇に転じるのだろうか。 結論を言えば、安倍首相の発言のタイミングは絶妙だった。すでに賃金が上がる素地はできている。そして何より、賃上げが「最高の成長戦略」であるという認識が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2517字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕賃金を上げろ 余力ある企業はどこか 今問われる労働分配率=望月麻紀/内田誠吾
〔特集〕賃金を上げろ インタビュー 甘利明・経済再生担当相
〔特集〕賃金を上げろ 「賃金の下方硬直性」は崩れている 日本は雇用と引き換えに賃下げを受け入れてきた=黒田祥子
〔特集〕賃金を上げろ 国際競争と労働力 成長なくして賃金の持続的上昇はない=宮川努
〔特集〕賃金を上げろ デフレ脱却には非正規の雇用条件改善も必要=樋口美雄


