〔ひと&こと〕ドコモのiPhone発売 両社の事情でついに実現か
エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号 2013.3.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号(2013.3.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全490字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (241kb) |
| 雑誌掲載位置 | 21頁目 |
6月にも登場とうわさされる米アップル社の新スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5S」がNTTドコモからも発売されるのではないかとの観測が出ている。「ドコモからiPhone」の観測はこれまでも何度か流れたが、両社の交渉がまとまらず、実現に至らなかった。 しかし、今回はドコモ、アップルの双方とも歩み寄らねばならない事情を抱える。ドコモがiPhoneを扱うソフトバンクやKDD…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全490字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕過去最大の貿易赤字 輸出量減と円安が原因 収支改善には半年必要
〔ひと&こと〕G20共同声明後の外債購入発言 アベノミクスの危うさを露呈
〔ひと&こと〕上方修正相次ぐ自動車業界 賃上げよりも「雇用の安定」
〔グローバルマネー〕アベノミクス批判に困った米国
〔特集〕リフレの正体 安倍リフレ政策の“劇薬度”をはかる=濱條元保


