〔FLASH!〕ウォン高ショック 円安への警戒強める韓国 為替で縛られた朴新政権
エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号 2013.3.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第10号 通巻4275号(2013.3.5) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1593字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (647kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17〜20頁目 |
韓国ウォンが対米ドル、ユーロ、アジア各通貨に対して上昇している。2月21日午後5時時点で、1ドル=1086ウォン、100ウォン=8・59円まで進んでいる。朴槿恵(パククネ)新大統領は2月20日、韓国財界との懇談会でウォン高対策の強化を表明しているが、25日の政権発足後の為替政策の手足は縛られている。輸出に依存する韓国企業は苦戦が予想される。 朴新政権と李明博(イミョンバク)前政権は、ともに1ドル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1593字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕ガソリン一段高 円安・原油高の一言では済まない 値上がりが続く「本当の理由」
〔FLASH!〕東宝不動産TOB 「買い付け価格が安い」 米ファンドが東宝に抵抗
〔FLASH!〕過去最大の貿易赤字 輸出量減と円安が原因 収支改善には半年必要
〔ひと&こと〕G20共同声明後の外債購入発言 アベノミクスの危うさを露呈
〔ひと&こと〕ドコモのiPhone発売 両社の事情でついに実現か


