〔書評〕『中国 真の権力エリート 軍、諜報・治安機関』 評者・北村豊
エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号 2013.2.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号(2013.2.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1214字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (735kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
◇野口東秀著(元産経新聞中国特派員) 新潮社・1575円 ◇命懸けの取材で暴いた 中国諜報活動の全貌 中国で秘密の話や敏感な話をする時には、携帯電話の電源を切ってからカバンの底に置き、何でもいいからその上にかぶせて、カバンを少しでも自分から遠ざけること。これは外務省の中国専門家から授かった知恵だが、中国の秘密機関の手にかかると携帯電話の電源を切っただけでは、遠隔操作で盗聴が可能なのだという。まさ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1214字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕望月麻紀/谷口健/編集長・横田恵美
〔書評〕『ゾンビ経済学 死に損ないの5つの経済思想』 評者・奥村宏
〔書評〕話題の本 『日本経済の復活術』他
〔書評〕旬のテーマを読む マグロ=小松正之
〔書評〕読書日記 「縦・横・点」で語られる歴史・時代小説の凄み=佐藤賢一


